【年越し蕎麦】年越し蕎麦なぜ食べるのか?年越し蕎麦は縁起物だから食べた方が良いんです!

大晦日の夜に食べる物と言えば「年越し蕎麦」ですが

いったいなぜ、大晦日にお蕎麦を食べるのか?

また、なぜ年越し蕎麦と呼ばれているのか?

調べてみました!

 

結論から言うと、

年越し蕎麦は縁起が良いもの。

と言う事で年越しそばを食べるようです。

 

年越しそばをなぜ食べるのか?

その理由はこれまでもいろいろ言われて来ました。

 

 

中でも有名な説をあげると

 

金運説―金銀細工の職人さんが飛び散った金粉、銀粉を

そば粉でかき集めました。

このことから金を集める。という意味で食べるようになりました。

 

細く長くと言う説-蕎麦は細く長い事から、家運を伸ばし

寿命をのばし、良い運を長続きさせたいと縁起をかつぎました。

 

があると思いますが、他にも

 

運そば-鎌倉時代のお寺で、年を越せない町人に

「世直しそば」としてそばもちを振舞ったところ、

翌年から町人達に運が向いてきました。

それ以降大晦日に「運そば」を食べるようになりました。

 

厄を切る説―そばが切れやすい事から、1年の苦労や

災難、さらには借金を切り捨てよう!と食べます。

 

効能説-「本朝食鑑」(元禄10年、1697年)にそばは

「気を流し腸を緩くし、胃腸によく効く」とあるように

そばが健康によく体内を清浄してくれる事から食べます。

 

来年こそは!説―そばは強い植物で、強い風雨にさられても

一晩たって日がさせば直ぐに立ち直る事にあやかって

「来年こそは!」と奮起し良くなるように願って食べます。

 

どの説もそばは縁起の良いもの。として

食べることは共通しているようです。

 

 

色々ある説の中で私が1番おすすめするのが

「みかど説」です。

 

Emperor_Ichijō

みかど説-室町時代に関東3長者の1人だった

増渕民部が「そばはめでたい物だ。」と言った説です。

 

世の中にめでたいものはそばの種。花咲きみかどおさまる

と詠んで縁起が良いものとし、無事息災を願って

年越しにそばがきを振舞ったのが由来です。

 

ここで言うみかどは「帝(みかど)」と

ソバノ実が三角稜形をしていることから「三稜(みかど)」と

かけてめでたいと言っています。

sobanomi3

 

みっつの稜(かど)を持つそばの実を

「帝=みかど」とかけて縁起の良いものとする。

今はそういったこじつけとも言える事は

あまり好まれません。

 

でも、改めて歴史を学んでみると

そういったこじつけも決して悪くないですよね。

 

良い方向のこじ付けやげん担ぎは良いな~と

思いました。

 

 

こういった、そばの良いげん担ぎ方法を

もっと多くの人に知ってもらって

年越しそばを楽しんでもらえたらな~と思いました。

 

あなたもげんを担いで年越し蕎麦。

いかがですか?

 

 

 

今回の内容が良かった!と
感じた場合は下記から支援お願い致します。

http://kisikisuehiro.com/merumaga/cf/1zhy

スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • RIKAKO
    • 2013年 8月10日

    こんにちは。沢山あって、勉強になりました♪
    会話にしたら、終わりませんね~✩

      • あじてい
      • 2013年 8月12日

      RIKAKOさんコメントありがとうございます^^
      これからも蕎麦屋でも為になる蕎麦のサイトを
      作って行きますので
      また覗きに来てください!
      知りたいこと等あったらコメントでご質問下さいね^^

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

通も納得の滑らか十割そばお取り寄せ

お取り寄せ

「どうしてこんなに滑らかなんですか?」
と人気の十割そば!

そんな「通も納得の滑らかもちもち十割蕎麦」
をご自宅までお届け。

プロフィール

さいたま市で手打ち蕎麦屋「吉敷末広」を営んでおります、濱口と申します。 蕎麦を好きになるきっかけになればと思い、サイトを作りました。 ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください! 全てに個別にお答えする事は時間的に出来ないかもしれませんが、記事にして回答したりさせて頂きます! よろしくお願いいたします^^

プロフィールプロフィール

ご質問、ご相談はこちらから お気軽にご連絡ください!

お問い合わせはこちら

そば打ちメール講座登録はこちらから

説明文
お家で簡単に手打ちそば

もっともっと沢山方に本来の蕎麦の味を知って頂きたいと思い、こちらの講座を作りました。

おかげさまで大好評!!
超初級編 手打ちそばの作り方!
1,500円