【蕎麦湯は飲んだ方が良い理由】蕎麦湯は健康に良い!って言うけど実際どうなの?

 

そば湯は蕎麦をゆでたお湯の事で

蕎麦屋さん独特の物だと思いますが

そば湯の何が良いのでしょうか?

 

スポンサーリンク
【PR】自信とやる気を出すなら ~更燃王 コウネンキング~

 

 

蕎麦湯は飲んだほうが良いのか?

仕事柄お客様を観察するので見ていると

そば湯を飲む人と飲まない人がいます。

飲まない人は以外と若い女性に多いです。

 

「意外と」と言ったのは、そば湯は飲むと健康に良い。

と言うイメージがあると思っているからなのですが

実際にはどうなんでしょうか?

そば湯は健康のために飲んだ方が良いのか?

 

答えは、

そば湯は飲んだ方が良いです!

 

 

そば湯には

カリウムビタミンB群が溶け出ていますし

食物繊維でんぷんたんぱく質など

体に良い成分が溶け出ているからです。

 

 

そば湯に溶け出す成分

カリウム

カリウムは塩分を体外に出してくれる成分です。

取り込むと余分な塩分を体外に出してくれるので

そば汁で体内に入った塩分を体外に出してくれます。

 

水溶性なので約3割がそば湯に溶け出ているため

積極的に飲むことをおススメします。

 

ビタミンB群

ビタミンB群も水溶性の物質です。

ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸などを含んでいて

脚気を防いだり、髪や肌、粘膜に関係していたりします。

 

食物繊維

食物繊維は蕎麦を食べることでも

取り入れる事が出来ますが

そば湯にも多少入っているので、飲むことで

より取り入れる事が出来ます。

 

でんぷん質

でんぷんは難消化性の良質なものなので

血糖値が上がりにくく太りずらいです。

1度取り入れると1日効果があるのでおススメです。

 

たんぱく質

たんぱく質も多少溶け出ています。

蕎麦のたんぱく質はアミノ酸スコアが92と高い

植物性たんぱく質なので

こちらもより多く取り入れると良いです。

 

 

このように、蕎麦に含まれる良質な成分が

そば湯にはたくさん溶け出しています。

 

ですから、蕎麦を食べた後は

そば湯を飲むことをおススメします。

 

 

 

そば湯の飲み方

飲み方は好みですが、

大きく2つのパターンに分かれます。

 

1、そば湯とめんつゆを混ぜる

2、そば湯だけ飲む

 

普通そば湯を飲むというと

1のめんつゆにそば湯を混ぜる方法を

想像するかと思いますが

 

実際には2のそば湯だけを飲む方も多くいらっしゃいます。

 

それくらい飲み方は自由なそば湯ですが

僕のおススメは、

 

そば湯とそば汁を適度に混ぜ

残しておいたわさびとネギを加える飲み方です。

(そば湯の為に薬味は少し残しておきましょう)

 

めんつゆとそば湯と薬味のハーモニーに

わさびの爽やかさが加わって

それだけで一品追加された気分になります。

 

それに何と言っても

飲んだ後のホッとする感じがたまりません。

温泉に入った瞬間のホッとする感じに似ていると思っています^^

 

 

1つだけ注意点を挙げますと

そば汁との割合にはご注意下さい。

 

いくら健康に良いそば湯でも

ほとんどがそば汁のそば湯では

塩分取りすぎになってしまいます。

 

調節して飲むのが良いと思います。

 

 

蕎麦屋に行ってそば湯を飲まないのは

本当に損だと思っているくらいなので

 

あなたも蕎麦屋さんへ行ったらぜひ

最後はそば湯で締めくくってみて下さいね!

スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • ぴおぬ
    • 2015年 7月30日

    「意外と」ですよ〜

      • あじてい
      • 2015年 7月31日

      ぴぬお様

      ご指摘ありがとうございます!

      訂正させて頂きました^^

    • よしみ
    • 2019年 5月12日

    質問です!
    いつも疑問だったんですけど、
    お蕎麦を茹でた茹で汁をそのままかけ汁のお湯
    として使うのに問題ありますか??
    お鍋1つでりょうりするのに、いつも茹で汁捨ててまたお湯を沸かしてお汁を作り始めるのが勿体無いなぁと思っていました。

      • 濱口 誠
      • 2019年 5月29日

      よしみ様
      ご質問ありがとうございます!

      僕の考えからすると、ベストは鍋を2つ使うことだと思います。
      が2つ鍋を使ったら洗うの面倒くさい。
      という気持ちも十分わかります(笑)

      ゆで汁を使ってかけつゆを作ると
      濁りますし、味もぼんやりします。

      そうなると薄く感じてしまって
      塩分が多くなりがちですし

      蕎麦湯を使ってしまうので
      蕎麦湯が飲めなくなってしまいます。
      (すでに飲んでいるとも言えますが(笑))

      一度試してみて頂ければ
      味がぼんやりしてしまうのが分かって頂けるかと思います。

      ただ、オススメはありますが
      こうしなければいけない!という事は無いので
      よしみ様が美味しいと思う方法を考えてみて下さい♪

      これは美味しい!みんな真似した方が良い!

      という方法があれば
      ぜひ教えて頂きたいです!
      よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • まゆと
    • 2020年 8月19日

    お邪魔します
    そば湯の栄養で健康になって、めんつゆの塩分で不健康になるならあまり意味が無いなと思ってしまいます。

    そば湯だけではとてもマズくて飲めませんし、
    めんつゆの分量を合わせても合わせても、どっちかというとマズイと感じるので、せめて、健康面に多大なる恩恵があると思いこんでやっと飲めるぐらいです。
    もしくは超絶美味いなら不健康面を気にせず飲む気持ちもわかるのですが…。

    口〈じゃあ飲まなきゃいいじゃん。
    という声が聞こえてきます。。。

      • 濱口 誠
      • 2023年 1月20日

      まゆと様
      コメントありがとうございます。
      僕も最初はそば湯なんて美味しくない。と思っていました。
      でも最近はそば湯だけでもまあまあ美味しいなぁと思ってきています(笑)

      少なくともつゆを薄めた物は超絶美味しいと思っていますので
      美味しいおつゆとそば湯のお店を探してみて下さい!

      塩分については、
      僕は塩分取り過ぎがどこまで本当なのか疑問に思っているタイプなので
      個人の考えにお任せ致しますm(__)m

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

通も納得の滑らか十割そばお取り寄せ

お取り寄せ

「どうしてこんなに滑らかなんですか?」
と人気の十割そば!

そんな「通も納得の滑らかもちもち十割蕎麦」
をご自宅までお届け。

プロフィール

さいたま市で手打ち蕎麦屋「吉敷末広」を営んでおります、濱口と申します。 蕎麦を好きになるきっかけになればと思い、サイトを作りました。 ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください! 全てに個別にお答えする事は時間的に出来ないかもしれませんが、記事にして回答したりさせて頂きます! よろしくお願いいたします^^

プロフィールプロフィール

ご質問、ご相談はこちらから お気軽にご連絡ください!

お問い合わせはこちら

そば打ちメール講座登録はこちらから

説明文
お家で簡単に手打ちそば

もっともっと沢山方に本来の蕎麦の味を知って頂きたいと思い、こちらの講座を作りました。

おかげさまで大好評!!
超初級編 手打ちそばの作り方!
1,500円