こんにちはソバヤコムです。
蕎麦屋が大晦日や持ち帰り蕎麦で気になっていること。
それは
「短く切れずにゆでる事が出来たか?」
蕎麦は作った人や、使ったそば粉によっても
切れやすかったりしますが
一番重要なのはゆでる方法なんです!
今回は短く切れずに美味しくゆでる方法を
ポイントを押さえてお伝えします!
詳しくは動画で解説しましたので
こちらでは切れるポイントなどの要点を
ご紹介いたします!
短く切れずに美味しくゆでる方法はこちら
使う道具
・大きな鍋(パスタ鍋など大きな物がおススメ)
・ボウル
・ボウルに入る大きさのザル(持ち手があるとなお良し)
・菜箸
・食べるときの器や箸、めんつゆ・薬味等
ゆでるときの流れ
1.優しく蕎麦をゆでる
2.優しく冷水で洗う
3.器に盛って食べる
蕎麦が切れるポイント
1.蕎麦をお湯に入れる前
2.蕎麦をお湯に入れた直後
3.蕎麦をボウルにあけて洗うとき
では、切れるポイントとゆで方を解説します。
1.優しく蕎麦をゆでる
用意した鍋にたっぷりのお湯を沸かします。
ボウルに水を張って流しに置いておきます。
切れないポイント1
ゆでる前の蕎麦が一番切れやすいので優しく
蕎麦はゆでる前の状態が一番切れやすいです。
持ち上げると簡単に切れてしまいますので
下から支えるようにしましょう。
切れないポイント2
お湯に入れてすぐの蕎麦はまだ切れやすいです
優しくほぐしましょう。浮かべるだけでほぐれます。
すぐにぐるぐるとかき混ぜると、その時にも切れてしまいます。
2.優しく冷水で洗う
ゆであがった蕎麦を
水を張っておいたボウルに移します。
切れないポイント3
きちんと蕎麦が冷えていない状態も切れやすいです。
ザルと蕎麦がこすれると、そこでも切れますので
ボウルの中で蕎麦を動かすように洗いましょう。
美味しく食べるポイント
ここできちんと洗うこと、
そして最後に流水を流すこと
この2つがポイントです。
3.器に盛って食べる
お好きな器に盛って楽しく食べましょう!
楽しく食べるのが一番美味しいです^^
ひとつおススメの食べ方をご紹介。
もりそばのめんつゆを少し温めると
冬は特に冷たすぎず、つゆの味も変わって美味しいです。
その時はぜひ市販のめんつゆではなく
蕎麦屋さんで買った物か、自分で作っためんつゆを使いましょう!
めんつゆの作り方は吉敷末広メルマガに登録でプレゼント中です^^
⇒ http://kisikisuehiro.com/merumaga/formadd/?group_id=9
分からないことなどあれば
コメント頂けると嬉しいです!
出来るだけお返事させて頂きます^^
お蕎麦が大好きです。手打ち蕎麦に挑戦したいです。どうぞよろしくお願いします。
若林様
コメントありがとうございます!
手打ち蕎麦は思っているよりは簡単なので
ぜひ挑戦してみて下さい^^
お住まいが、さいたま近郊でしたら
僕も教室を開催していますので
ぜひご参加下さい!
http://kisikisuehiro.com/sobauti.html